SECURITY
安全な都市生活を叶えるため、24時間対応のセキュリティシステムを導入しています。
SURVEILLANCE CAMERA 不審者の侵入など、居住者の安全を守るため防犯カメラで24時間監視します。
エレベーター内に防犯カメラ
エレベーター内の防犯カメラの映像は、1Fのエレベーターホールに設置したモニターで確認することができます。
防犯カメラのライブ画像を自宅のTV(防犯チャンネル)でCHECK! 敷地内に防犯カメラを設置。その様子を自宅のTVで見ることができ、不審者の発見のほか、来客も確認することができます。「見守る安心」と「見られている警戒心」のダブルの防犯効果が期待できます。
セキュリティネットワーク概念図
敷地からエントランス、エレベーター、玄関と3重のガードで不審者をシャットアウト。 来訪者訪問図
カメラ付き集合インターホン 帰宅時はICキーをかざし解錠、来訪者はテンキーにて訪問先を呼び出します。
各住戸玄関前ドアホン 住戸玄関前で来訪者は再度訪問先を呼び出します。住戸内インターホンにて、音声で再度来訪者を確認できます。
ハンズフリーインターホン カラー映像で来客確認できます。火災・非常・防犯センサーと連動した警報装置として、管理人からのメッセージを伝える役目も。
不正解錠に強い数々の防犯機能を装備
セキュリティドア 「パークアソシア室見河畔」では不正解錠に強い数々の防犯機能を備えています。
使いやすい キー形状が丸くリバーシブルなので、キーの抜き差しが容易です。
不正複製が極めて困難 5方向22本ピンに対応するディンプルキーは不正コピーがほぼ不可能。シリンダーからキーパターンを読み取ることも困難です。
5兆5千億通りの鍵違い数 板状の鍵よりも深いディンプル(球状のくぼみ)を刻むことで、約5兆5千億通りもの理論鍵違い数が生まれました。
破壊に強い シリンダー内部に埋め込んだプロテクター(特殊鋼)がドリリングなどによる破壊を防止します。
ピッキングに強い 丸い形状で、鍵穴が小さくピッキング工具が入りにくいため、犯罪を抑止します。内部のピンはアンチピッキングピンという特異形状のものを使用しているためバンピングなどの不正解錠も困難です。
ユーザーカード方式 スペアキーは第三者が勝手に製作できないように、ご注文時はユーザーカードの提示が必要です。
セキュリティサムターン ボタンを押して回す仕組みの為、針金などで引っ掛けて回すといった手口を防止します。畜光材使用なので、暗い場所でも扉の施解錠状態が確認できます。
開力転減プッシュプル錠 ハンドル操作と連動する蹴り出し機能により、室内外の気圧差を減少させ、従来の約半分のハンドル操作力で扉を開けることができます。
鎌式デッド本締錠 施錠時に鎌の部分が枠(受け)にひっかかるので、こじ開けなど強硬な手段に有効です。焼入鋼使用で切断も困難。錠ケース内部はカム送り解錠の対策がされた設計となっております。
オールマイティシステム ClavisのTebra passオールマイティシステムは、Tebraキーをハンズフリーで認証、もしくはTLキー(非接触型ICキー)をリーダにかざすだけで、エントランスの自動ドアやエレベーターを開けることができるセキュリティシステムです
Tebraキー(ハンズフリー) Tebraキーをカバンやポケットに入れ身につけていればリーダより最大2mで作動します。キーを取り出す必要がなく、ストレスなくオートドアを通過可能です。
TLキー(非接触) ヘッド部分にICチップを内蔵しており、リーダの1cm以内に近づけると自動でドアを開ける事ができます。電池レスのため、メンテナンスフリーです。
サブエントランス、宅配ボックス、共用通用口もTebraキーをハンズフリーで認証、またはTLキーをリーダにかざすだけで解錠できます。
エレベーター乗り場で、Tebraキーをハンズフリーで認証、またはTLキーをリーダにかざすだけで、エレベータのセキュリティを解除し、お住まいの階にのみエレベーターが停止する信号を出すことができます。